「NESIA 西多田卯85」の謎をついに解明
ヤフオクチェックがルーティンになっています。
色々なオオクワの色々な形を見ているだけで楽しいのです。
最近、以下のような出品を見つけました↓

NESiAさんのHPでも販売される機会が少ない「西多田GP85」。
NESiAスペシャル個体はカッコイイですが高価です。血統由来はベールに包まれて
いるものの、代表個体形状と産地表記からMG由来なのか?と想像しますが・・
そんな訳で人気がある出品なのかもしれません。入札数もそれなりに入っているようですが、
質問数の多さが気になります。
商品タイトル↓

店名の二文字目「E」だけ半角、後の「N_SIA」は全角という変則技。
でも全然大丈夫。オオクワブリードするようなハードな世界に生きているのだから
半角とか全角とかどうでもいい。
クワカブ野郎はそんなチンケな事は気にしない。
そして西多田の後の「卯」。これも何かの打ち間違いが残ってしまったのだろう。
「匿名配送」?そんなものがあるのか。これは気になる。後で確認しよう。
出品個体は85mmあるのか?本当ならスゴイことだが・・
そう理解して、質問欄の確認に入ったのですが、そのやり取りを見て少し不安に。
出品個体のサイズが質問の焦点になっていたようですが、質疑応答が明らかに
おかしい。自動翻訳機?
そこで少し前に目の前をかすめていったアレが頭に浮かびました。
「西多田卯」の「卯」とは?

それは稲妻のように降ってきたインスピレーションでした(ウソ)
色々なオオクワの色々な形を見ているだけで楽しいのです。
最近、以下のような出品を見つけました↓

NESiAさんのHPでも販売される機会が少ない「西多田GP85」。
NESiAスペシャル個体はカッコイイですが高価です。血統由来はベールに包まれて
いるものの、代表個体形状と産地表記からMG由来なのか?と想像しますが・・
そんな訳で人気がある出品なのかもしれません。入札数もそれなりに入っているようですが、
質問数の多さが気になります。
商品タイトル↓

店名の二文字目「E」だけ半角、後の「N_SIA」は全角という変則技。
でも全然大丈夫。オオクワブリードするようなハードな世界に生きているのだから
半角とか全角とかどうでもいい。
クワカブ野郎はそんなチンケな事は気にしない。
そして西多田の後の「卯」。これも何かの打ち間違いが残ってしまったのだろう。
「匿名配送」?そんなものがあるのか。これは気になる。後で確認しよう。
出品個体は85mmあるのか?本当ならスゴイことだが・・
そう理解して、質問欄の確認に入ったのですが、そのやり取りを見て少し不安に。
出品個体のサイズが質問の焦点になっていたようですが、質疑応答が明らかに
おかしい。自動翻訳機?
そこで少し前に目の前をかすめていったアレが頭に浮かびました。
「西多田卯」の「卯」とは?

それは稲妻のように降ってきたインスピレーションでした(ウソ)