秘蔵系統がやって来た。 ヤァ!ヤァ!ヤァ!
遂に、わが家にも「秘蔵系統」がやってきました。
間違いありません。ちゃんと証明書にもマジックで○秘と書いてありますし。

やって来た、というのは本当はあまり正しい表現ではないですね。
私が御大の出品に反応して、自分のなけなしの金を使って良いのか散々迷い、抗い切れずにポチっとして、取引メッセージを交わして、証明書の発行を希望したりして、料金を支払ったから届いたのであります。
「秘蔵」という言葉を検索しますと、
1 人にはあまり見せずに大切にしまっておくこと。また、そのもの。
2 自分のもとから離さず、大切にかわいがり育てること。また、その人。
3 その道の奥義として外部には出さない事柄。
という意味になるようです。
なんか言葉の意味からして、本当は秘蔵している本人から放出されるのは矛盾しているような気がしないでもないですが、そんなことは気にしないことにします。
今年度も順当に散財していて、これより前にGゴールド系統幼虫は2ペア購入していて、これで計3ペアです。
すでにGG85の♂幼虫は蛹化不全が確認されたので、なんとか2♂の中から良形のゴールドらしい個体に出現してもらって、21年度を楽しみなものにして欲しいものです。
間違いありません。ちゃんと証明書にもマジックで○秘と書いてありますし。

やって来た、というのは本当はあまり正しい表現ではないですね。
私が御大の出品に反応して、自分のなけなしの金を使って良いのか散々迷い、抗い切れずにポチっとして、取引メッセージを交わして、証明書の発行を希望したりして、料金を支払ったから届いたのであります。
「秘蔵」という言葉を検索しますと、
1 人にはあまり見せずに大切にしまっておくこと。また、そのもの。
2 自分のもとから離さず、大切にかわいがり育てること。また、その人。
3 その道の奥義として外部には出さない事柄。
という意味になるようです。
なんか言葉の意味からして、本当は秘蔵している本人から放出されるのは矛盾しているような気がしないでもないですが、そんなことは気にしないことにします。
今年度も順当に散財していて、これより前にGゴールド系統幼虫は2ペア購入していて、これで計3ペアです。
すでにGG85の♂幼虫は蛹化不全が確認されたので、なんとか2♂の中から良形のゴールドらしい個体に出現してもらって、21年度を楽しみなものにして欲しいものです。