fc2ブログ

秘蔵系統がやって来た。 ヤァ!ヤァ!ヤァ!

遂に、わが家にも「秘蔵系統」がやってきました。
間違いありません。ちゃんと証明書にもマジックで○秘と書いてありますし。

DSC_0137mini.jpg

やって来た、というのは本当はあまり正しい表現ではないですね。
私が御大の出品に反応して、自分のなけなしの金を使って良いのか散々迷い、抗い切れずにポチっとして、取引メッセージを交わして、証明書の発行を希望したりして、料金を支払ったから届いたのであります。

「秘蔵」という言葉を検索しますと、
1 人にはあまり見せずに大切にしまっておくこと。また、そのもの。
2 自分のもとから離さず、大切にかわいがり育てること。また、その人。
3 その道の奥義として外部には出さない事柄。

という意味になるようです。

なんか言葉の意味からして、本当は秘蔵している本人から放出されるのは矛盾しているような気がしないでもないですが、そんなことは気にしないことにします。

今年度も順当に散財していて、これより前にGゴールド系統幼虫は2ペア購入していて、これで計3ペアです。
すでにGG85の♂幼虫は蛹化不全が確認されたので、なんとか2♂の中から良形のゴールドらしい個体に出現してもらって、21年度を楽しみなものにして欲しいものです。

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは

にでもでさん はじめまして。
エビと申します。

以前から経過・結果等ブログ更新が無く、なかなかコメントしずらかったのですがこのところ頻度が高く嬉しいです。
とは云え、僕も人の事は言えなく(笑)

ウチも御本家メインで累代を楽しんでいる輩です。
GG系、経過楽しみにさせて頂きます。

Re: こんにちは

エビさま 

にねもでです。
このブログに初めていただいたコメントが、あのエビさまからであったことに感動しております。

というのも、昨年の秋頃にブログを発見し、DG77SP累代の超絶個体を拝見し、「インライン」「半常温飼育」「小頭数飼育」という手法で、あの「形状」「迫力」の個体を出されていることに度肝を抜かれました。いつかこんなファンタスティックな飼育をしている方と交流できたらと考え、それには自分もちゃんと飼育し、それを継続発信していかなければ、とずっと思っていて、やっと心の中のエンジンに灯がともってきた矢先でした。心の準備が出来たらご挨拶をと思っていたところ、先にコメントをいただく形となり、感動した次第です。

返事のご挨拶が少し長くなってしまいました(汗)。これからもどうぞよろしくお願い致します!
プロフィール

nine_mode

Author:nine_mode
オオクワガタ飼育(川西産 森田ゴールド GG)を無理せず続けていきたいと思います。ブリードは森田ゴールド(GG)/TT川西Gをメインとしています。
すきなブリーダーはCC川西で有名なColoredCarp様、森田御大、引退されましたが東北の虎。虎壱様です。
twitter @ninemode_mode

データ
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
検索フォーム
リンク新着記事
カウンター